早川剛の主に現代日本画

プロフィール

#

早川 剛はやかわ ごう

1976年7月28日生 埼玉県草加市在住

アーティストステートメント
〜画家としての宣言〜

描く事は自分にとって感情表現。

内面の叫びを「描く」と言う行為で表現して、
この世とつながる手段として
己が生きている証を示したい。

東京都足立区で生まれ、
4人兄弟の末っ子として埼玉県草加市で育った。

その経験と感情は、作品に強く深く影響を与えてる。
これまで産み出した作品、これから産み出すべく作品は、
これまで経験した喜び、悲しみ、挫折、そして希望を描き出す。

作品を通じて共感し、深く強く誰かと繋がりたい。
もしそれらをあなたと得られるならば、
それは自分にとって最高の至福。

作品を通じて、人々に感動を与え、考えさせ、
そして何よりも自分自身の存在を確認したい。

心の底からの渇望。

俺はこれからも描き続け、
己を追求し、人々と繋がることを強く激しく信じて、
人生を全うする。

それしか自分に出来る事は無いから。

略歴

1976年生まれ。埼玉県草加市出身。

武蔵野美術学園日本画科在学中から作家活動を始める。2000年卒業。
2004年までは人物画を主題にした作品を公募展、コンクールで発表。
2005年からは主題に抽象画・心象風景を加え個展を中心に画廊での発表を続ける。

主な経歴として個展、公募展、コンクールでの発表の他、

等がある。

SNS

年表

  • 個展
  • グループ展
  • 公募展
  • コンクール
  • 映像関係
  • 学歴
  • その他
1976年
  • 東京都足立区に生まれる 埼玉県草加市出身
1995年
  • 本郷高校 デザイン科 卒業
1997年
  • 多摩美術公募展 佳作
1999年
  • 多摩総合美術展 入選
  • 臥龍桜日本画大賞展 入選
2000年
  • 武蔵野美術学園 日本画科 卒業
2001年
  • 新生展 入選
  • 日展 入選
2002年
  • 川端龍子賞展 入選
  • 欧美国際公募「2002スペイン賞展」 入選
  • 雪梁舎フィレンツェ賞展 入選
  • 日展 入選
2003年
  • 臥龍桜日本画大賞展 入選
  • 第9回インターネット国際アートコンテスト 優秀賞
2004年
  • 「日本画の100」展(石田大成社ホール/京都)
  • 日展 入選
2005年
2006年
  • 米水津夢美術館企画グループ展(大阪現代画廊/大阪)
  • 第16回sprout展(ギャラリー福山/銀座)
  • ミュージカル「tick,tick...BOOM!」TVスポット イラスト制作
  • ギャラリー松企画 グループ展(ギャラリー松/東京都板橋区)
  • 個展(K's Gallery/銀座)関連ページ2006年個展展示記録
2007年
  • Allumage Les jeune展 - 日本画 -(K's Gallery/銀座)
  • 第16回美楽舎「マイコレクション」展(ギャラリー日比谷/東京都千代田区)
  • 矢野真紀 PV「窓」イラスト制作
  • 銀座あおぞらDEアート(泰明小学校/銀座)
2008年
2009年
2010年
  • Emerging Contemporary Artists of Japan 2010展(2/20 gallery /ニューヨーク)
  • - 記憶 - 早川剛・金原優子・星野百合子・ヤマモト誠 展(SAN-AI GALLERY +contemporary art/日本橋)
  • 東京アンデパンダン展(gallery COEXIST/東京都台東区)
  • 本郷高校デザイン科グループ展(本郷高校旧デザイン科校舎/東京都豊島区)
  • 個展「起動の蒸発」(ギャラリーやさしい予感/東京目黒)関連ページ2010年個展展示記録
2011年
2012年
  • ART-ZEN NY(fountain new york/ニューヨーク)
  • 本郷デザイン科展(本郷高校旧デザイン科校舎/東京都豊島区)
  • 「エフゲニ・ボジャノフ ピアノリサイタル」TVスポット イラスト制作
  • 第4回さんま祭りアートフェスティバル(ギャラリーやさしい予感/東京目黒)
  • 個展(パレットギャラリー/麻布十番)関連ページ2012年個展展示記録
  • 個展(ギャラリーやさしい予感/東京目黒)関連ページ2012年個展展示記録
2013年
2014年
2015年
  • 渺渺日本画小品展(いよてつ高島屋6階美術画廊/愛媛県松山市)
  • ヤングアーティストフェスタ(ヒルトピアアートスクエア/新宿)
  • 個展(ギャルリーパリ/横浜)関連ページ2015年個展展示記録
  • 「コレクターたちの饗宴」展(ギャラリーゴトウ/銀座)
  • 美楽舎アートフェア(K392ギャラリー/東京京橋)
  • 渺渺展(東京銀座画廊/銀座)
  • 渺渺展 日本画小品展(東急百貨店たまプラーザ店4階アートサロン/横浜)
  • ワンピース倶楽部展 Vol.8 『はじめてかもしれない』(3331 Arts Chiyoda B1 104、105/東京)
  • 個展(ギャラリーやさしい予感/東京目黒)関連ページ2015年個展(目黒)展示記録
  • さよならやさしい予感 〜終焉は再生の予感〜(ギャラリーやさしい予感/東京目黒)
2016年
  • 早川剛、宮崎優と珠玉の若手小品展(銀座かわうそ画廊/銀座)
  • 渺渺展(東京銀座画廊/銀座)
  • 真夏の美女図鑑(銀座かわうそ画廊/東京京橋)
  • 渺渺展 日本画小品展(東急百貨店たまプラーザ店4階アートサロン/横浜)
  • 堂島リバーアワード2016 入選
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
  • 個展
  • グループ展
  • 公募展
  • コンクール
  • 映像関係
  • 学歴
  • その他

収蔵、寄託

  • 栃木県立美術館:栃木
  • 実叶エンタープライズ株式会社:神奈川県横浜市
  • 河北美術学院:中国
  • 石家荘市美術館:中国 石家荘市
  • 雲間美術館:上海環球金融中心(上海ワールドフィナンシャルセンター)29階

メディア、雑誌掲載

2001年東武よみうり:日展初入選インタビュー記事
2005年読売新聞:個展案内
2006年
  • 東武よみうり:インタビュー及び個展案内
  • Memo 男の部屋7月号:展覧会紹介
  • Memo 男の部屋1月号:個展紹介
2007年美術雑誌「百兵衛」No2:展覧会レビュー関連ページ記事PDF
2008年美術雑誌「美術の窓」5月号:新人大図鑑2008
2011年
  • 東武朝日「まちの達人」:インタビュー記事
  • 千葉テレビ「アート夢ぽけっと」:個展時インタビュー
  • 東武よみうり:個展案内
2012年
  • 月刊ボザール2月号「日本画教室」掲載
  • 読売新聞:個展案内
2013年
  • J.ARTS EAST掲載
  • 埼玉新聞:展覧会案内及びインタビュー記事
  • 神奈川新聞:展覧会案内
2014年
  • 月刊ギャラリー:展覧会案内
  • 朝日新聞:展覧会案内
  • 読売新聞:展覧会案内
2015年
2017年
2018年
2019年
2021年
  • 月刊美術の窓8月号:展覧会レビュー(渺渺展2021)
  • 美じょん新聞:展覧会レビュー(渺渺展2021)
2022年月刊美術の窓8月号:展覧会レビュー(渺渺展2022)
Gou Hayakawa Art Works : Nihonga - Japanese painting -

作品をお求めの方は以下からお願いします。

依頼制作販売サイト