早川剛絵画教室

絵心があるかどうか心配している人に言いたい事

絵心について解説

今回のお題は
絵心の有無」について。

2013年以降絵画教室を運営していると
一番聞かれる質問が
初心者未経験者だけど平気か?
です。

答えはもちろん平気なのですが、
そこを深掘りすると話がそれるので
今回はそれに類する質問、
「絵心無いけど大丈夫?」に
対して専門家からの視点で答えます。

そもそも絵心とは?

そもそも絵心ってなんだよ?
と思って調べてみたら、
以下が出てきました。

絵心とは

1.絵をかく心得や趣味。絵の趣を解する心とたしなみ。
2.絵をかきたいと思う気持。
3.情景が絵画的に美しく整っているさま
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について

ぶっちゃけ三番の意味はイマイチ個人的に「?」となりますが、
一番や二番を見ると
絵を描く事に興味を持ってるかどうか、
と言い換える事ができるかな
と思います。

そうすると、興味を持って
絵画教室検索している時点で
絵心がある、といえるのでは?

と感じます。

結局人と比べすぎなのですよ

完璧な個人的感想ではありますが、
自身の才能とか絵心とか気にしていたり
不安がってる人は
他者と自分を比べすぎでは?
と思うのです。

いや、まぁ気持ちは分かるのですが。
でもですよ、
経験を積まない自分と
経験を積んだ自分なら、
どちらの方が技術を習得できますか?

と考えれば、
どう考えたって
後者
ですよね?

興味があるなら
自分のペースで
人と比べる事なく
過去の自分と比べて

枚数を重ねていけばいいのでは?
と、そんなふうに思います。

そもそも論

まぁそもそも論、
聞いてくる人たちは皆、
安心させてほしくて
聞いてるんだろうなぁと
思います。

なので簡潔にお答えします。

行動に移して
継続さえしてりゃ大丈夫。

興味持って調べてる時点で
才能有りと思います。

以上本日の雑感でした。

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

お申し込み・質問

お申し込み質問
お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン