早川剛絵画教室

絵画教室とは【運営者の解説】

絵画教室とは

今回は絵画教室って何?と言う問いに対して
絵画教室運営者目線でお答えします。

質問:よくある勘違い

皆様に質問です。
絵画教室はプロを目指す人が
通うものだと思いますか?

答えはノーです。
盛大にノー。

だってプロを目指すとなったら
仕事にしたいワケだから、
フルタイムで勤務するのと
同じくらいの時間と労力費やさないと
だめなのですよ。

絵画教室は一般論で行くと、
大体において1回2時間程度で
月2回とか4回
とか
そのへんの時間になります。

プロを目指すには全然足りません。

なのでプロを目指す場合は
美大向け予備校や美術大学、
美術系の専門学校に行くべき
なのです。

絵画教室のターゲットユーザ

じゃ、絵画教室は
どういう方に向けて存在しているの?
と、言うと答えは簡単。

趣味目的
年齢層は幅広めだけど、小学生以下は子供向け絵画教室がオススメ
要するに習い事の一つ
と、なります。

絵画教室の棲み分け

そして各絵画教室によって特性が分かれます。
大雑把に書くと
子供向け絵画教室(小学生以下)
大人向け絵画教室(大体中学生以降が対象)
講師が複数いる教室
講師が一人の教室
開講曜日はそれぞれバラバラ

上記のような違いがあります。

絵画教室探し方のオススメ

ただ、習い事として
絵画教室を探しているのであれば
近くの通いやすい教室
オンラインの絵画教室
の、2択で選択するのがオススメです。

何故かと言えば、
やっぱり電車に乗って片道1時間以上とかなると、
いちいち行くのが面倒になると思うのですよ。
仕事じゃあるまいし、楽な方が圧倒的に
継続がしやすいです。

そして何より継続出来るか否かが
上達のための一番の近道だと思うのです。

近くに絵画教室が無い!なんて場合は
是非早川剛オンライン絵画教室へようこそ!
※宣伝になってしまいすいません。汗

絵画教室まとめ

絵画教室は習い事として上手になりたい人のための施設
細かい事を気にせずに、通いやすさを最優先するのがオススメ
近くに絵画教室が無い場合、オンラインもオススメ

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

お申し込み・質問

お申し込み質問
お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン