早川剛絵画教室

「球体 デッサン 上手い」の画像、見ませんか?

上手い球体デッサンはなかなか出てこない

初心者の皆様が球体のデッサンを描く際に、
画像検索しても「これだ!」と思える見本に出会える事って少ないですよね。
そんな方のために、参考用デッサンを公開します。

球体デッサン画像あるある

ちなみに自身は画家として活動する傍ら、
絵画教室を2013年からやっています。

上記をいつも教室でネタにしてました。
そこでふと思いつきました。

「あ、俺のデッサンを”上手い”ってand検索で出てくるようにすればいいんだ」と。

前置き長くなりましたが、以下自身が生徒さんの参考のために描いた球体デッサンです。
途中段階のもあるので、よかったら皆様参考にしてみてください。

上手い球体デッサンの画像

鉛筆で描かれた上手い球体デッサン

随分昔に描いたので、だいぶ紙が汚れてますがご容赦を。

上手い球体デッサン参考例|立体感・影・ハッチングの参考にどうぞ

2013年、開講当初に描いた球体デッサン。
今見ると設置面の広さ等に課題があるのがわかります。

途中段階の球体デッサン画像

球体デッサン描き出し

ほんとに描き出し。このくらい荒くて最初は大丈夫。

球体デッサン描き出し

最初は大きく印象をとらえます。
無理に外形線全部引く必要もなければ、
形が少々狂ってても修正前提で、さっさと進めます。
時間かかると修正が億劫になるのが人情です。

球体デッサン途中

色をしっかり乗せると形の狂いも気づきやすくなります。
円がまだ綺麗に描けてないですね。

もし直接指導を求めるなら

参考資料を見ると、当然学びになりますが、
実際自身が描いた作品のどこが問題なのか等は
イマイチピンと来ない事も多いと思います。

もし直接指導をご希望の方は、
以下体験教室から検討してみてください。
ちなみに住まいが全然違う方は、
オンラインの絵画教室(zoom使用)もやっているので
そちらも合わせて検討してみてください。

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

体験教室お申し込み

以下送信フォームか、早川剛絵画教室公式LINEよりご連絡ください。
公式LINEの場合は「体験希望」とだけ記載してお送りください。
追ってこちらよりご連絡差し上げます。

公式ラインでのやり取りはチャット形式となります。
他の登録者からやり取りが見られる事はシステム上ありません。

お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン