早川剛絵画教室

【初心者中学生向け】絵画教室の探し方

中学生向け絵画教室の探し方

中学生が絵画教室を探す際、
進学目的か趣味目的かで選び方が大きく異なります。

特に都内の「総合芸術高校」を目指す場合は、
通常の絵画教室ではなく、
美大向けの予備校レベルが求められます。

この記事では、受験対策と趣味目的それぞれに適した選び方を具体的に解説します。

目的によって予備校に通うのが吉

中学生となると、人によっては美術系高校の受験のために絵画教室を探す人もいると思います。

実際多くの美術系高校の実技試験レベルであれば、絵画教室に1年ほど通えば問題ないことが多いです。

が!しかし!ひとつだけ例外があります。
(都内限定。他の都道府県は知りません。汗)

それは「総合芸術高校」。
ここだけは異様に実技レベルが高いです。
簡単な美大だったら受かるくらいの実技レベルが求められます。

なので総合芸術高校に行きたい場合に関しては、中学三年になったら美大向け予備校に行きましょう。
そのくらいやらんとココだけは受かるのが難しい。

「何故中学生にそこまでの実技レベルを求めるんだい?汗」と
盛大なはてなマークが頭に浮かびますが、
まぁでもそれが現実なのです。

そして総合芸術以外の美術系高校に行きたい皆様にお願いです。
自分が受験する高校の過去問(実技)くらいは調べましょう。
そして希望を伝えてくれないと、教室側は手も足も出ません。

趣味で絵が上手くなりたい中学生

趣味で絵が上手くなりたい場合、絵画教室一択で問題ないと思います。
通いやすさが超重要だと思うので、近隣の、可能であれば自転車で行ける範囲で絵画教室を探してみましょう。

リテラシ高くてzoom受講に抵抗が無い場合はオンラインも視野に入れた方がいいでしょう。
だって無理して電車乗って趣味のために行動範囲の狭い中学生が往復何時間もかけて絵画教室に通うって現実的じゃないから。

オンラインに抵抗が強い中高年や高齢者じゃあるまいし、
オンラインでも十二分に上達しますさせてみせます。

と、言うことで
近隣に絵画教室が無い場合は是非体験教室から検討してみてください。
※ちなみに当教室は大人向けなので、対象は中学生以上になります。

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

体験教室お申し込み

以下送信フォームか、早川剛絵画教室公式LINEよりご連絡ください。
公式LINEの場合は「体験希望」とだけ記載してお送りください。
追ってこちらよりご連絡差し上げます。

公式ラインでのやり取りはチャット形式となります。
他の登録者からやり取りが見られる事はシステム上ありません。

お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン