早川剛絵画教室

ネット画材購入の落とし穴【画家の解説】

画材ネット購入の落とし穴

皆様amazonをはじめとした
ネットで何かしらを購入した経験ありますよね?

場合によっては注文した商品が当日届く場合もあります。
昔から考えるとはるかに便利になりました。

が!残念なことに画材に関しては
大分遅れている
と言うべきかなんと言うべきか…。汗

今回はそんな画材をネットで購入する際の
落とし穴、注意点について解説
します。

安さを求めるのなら世界堂オンライン

安さ「のみ」を追求するならば、
世界堂オンラインが断然おすすめです。

元々実店舗も安さが売りのお店なので、
そのへんはネット販売も同様となります。

が!ハッキリ言って届くのがしこたま遅いです。
やる気あんの?馬鹿なの?と、毎度みるたびにイラつきます。

一応、サイトには以下のように納期については
記載されています。

-----
当ショップでは通常7営業日以内での出荷と致しておりますが、
ご注文内容により最大『2週間程度』要する場合も御座います。
お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、
何卒、ご理解ご了承賜わりますようお願い申し上げます。
-----

でね。最大2週間程度なんて書いてあるけど
肌感としては3週間以上かかるイメージもあります。

正直遅すぎるから、余程まとめ買いで忘れた頃に届くのでもいいや、
って際にしか使わんのでうろ覚えですが。

他の画材ネットショップについて

世界堂オンライン以外にも、
ゆめ画材
e-画材.com
画材販売.jp
他、色々あります。

どこも世界堂ほど値引きはしていない印象ですが、
さすがに世界堂よりかは早く届きます。

どの商品を購入するかによって
届くまでの日数や金額のお得さは変わるので、
それぞれのこだわりによって
選択するのがいいと思います。

結局はamazonが強い

そして個人的結論。
「結局amazonが強い」です。

もちろんamazonでも、
求めてる画材が売ってない場合も多くあります。
だって画材専門サイトじゃないし。

ただ、amazon直売で販売されている画材であれば
さっさと届くので、個人的には
結局画材もamazonで購入することが多いです。
タイムイズマネーなのです。
せっかちだし。

注意点はamazonのサイトを使って
どこかしらの業者が販売していると、
結局届くまでに数日かかることが多いです。

予備ネタ

そして少々手間がかかったり
その時々の運に左右されますが、
メルカリ等のフリマサイトを使うのも手です。

時と場合によっては掘り出し物もあります。
自分は使いませんが、
趣味として、なるべく出費を抑えたい!なんて場合は
ちょっと手間かかりますが、悪くない選択と思います。

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

お申し込み・質問

お申し込み質問
お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン