早川剛絵画教室

「東京 大人 初心者」を対象にしている理由

何故「東京 大人 初心者」の絵画教室か

今回は絵画教室を運営していく中で
東京 大人 初心者」をメインの対象にした理由を
投稿します。

正直雑談半分ですが、
興味があれば読んでみてください。

開講当初の本音

2013年に絵画教室を東京都西新井で開講しました。
その後、同じく2013年に銀座でデッサン教室を開講し、
2014年には人形町で絵画教室を開講、
2023年にはオンライン絵画教室を開講しました。
※コロナ禍が理由で場所を借りれなくなったため、人形町教室は2020年に閉鎖。

開講当初は全くの教室、講師未経験から始めたため、
すべてが手探りでした。

そんな中、無い頭を絞り、
絵画教室に来る人のニーズを考えました。

経験の有無は問わず、
なるべく取っ掛かりのしやすい内容にした方が
いいだろう、とひとまず結論ずけました。

また、画家としての活動があるため
教室運営だけに時間を費やす事は出来ません。

そのため平日夜や土日に絞って
社会人の大人をメインに
内容や規約を考え運営しよう
と決めました。

なので最初は
未経験や初心者にターゲットを絞っていたワケではありません。

どんなニーズがあって、どんな方が
集まってくれるのか、明確には分からなかったからです。

やってみてわかった事

そして運営を続けていく中で
一番質問される事が
初心者、未経験者だけど大丈夫か?」です。
正直耳にタコが出来るくらいに聞かれました。笑

また、ほぼ全員と言っていいほど
新規入会者の皆様は
初心者、未経験者
の状態で
体験教室に申し込みをされます。

子供の頃に図工や美術が好きだったけど、
本格的に習った経験は無い大人、
趣味目的で習いたい
と言うニーズが
ほぼすべてと言って間違いありません。

集客は検索エンジン経由がほぼ全部

そしてこれは元々予測していた事ですが、
入会者の皆様は全員と言っていいほど
ネット検索で教室を見つけ
体験教室に来てもらっています。

正直開講当初は
多少は口コミや印刷物でも
来たりするのかな?と思ってましたが、
少なくとも自分の絵画教室に関しては、
すべてと言っていいほどネット経由です。

検索キーワード

そして検索キーワードで多いのは
絵画教室」の他
未経験者」「初心者」「大人」「趣味
です。

ならば、正直経験未経験は問わないのが実情だけど、
思い切ってwebサイトの中身を徹底して
未経験、初心者の趣味目的の大人、社会人
に絞ってサイトリニューアルをしました。

中途半端に経験問わず、と表現するのではなく、
徹底して「未経験、初心者を募集しています」
と、した方が
経験が無い皆様は安心して
応募が出来るだろう
と考えたからです。

結果、体験教室希望者が増えました。
めでたしめでたし。

まとめ

割となりゆき
割と手探り

正直満載で書いてしまうと
そう表現が出来ます。

画家業は「自身が何を表現したいか」を
とても重要視しますが、
絵画教室は正直別です。

自分に出来る事で
かつ来てくれた人に
喜んでもらう為には
どうすべきか?

常に考えて運営しています。

だから正直そこまでの
こだわりは無く、
なるべく柔軟に考えるように
意識して運営しています。

以上本日の雑談ネタでした。
未経験、初心者だと
気後れしてしまうと思いますが、
気にされずお越しください。

そして興味があれば以下、
体験教室からお申し込みください。
皆様からのご連絡お待ちしています。

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

お申し込み・質問

お申し込み質問
お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン