大師線をご存知ですか?
「東武大師線」をご存知でしょうか?
多分ほとんどの人が、たとえ都民だったとしても
知らないと思います。
東武スカイツリーライン(旧東武伊勢崎線)の西新井駅と、
大師前駅の一駅間を行ったり来たりしてるだけの、
2両編成の路線です。
自分は昔から西新井の隣の草加駅が
最寄駅なのですが、
そんな近くの住民である自分も
昔は大師線なんて乗ったこともなければ
存在もよく知りませんでした。
この路線、なんの意味があるの?
と正直思ってました。
存在感ほぼゼロ。
一応東京都内
そして大師前駅。
一応足立区とは言え東京都内の駅です。
が!無人駅です。汗
すべて清算は西新井駅で済ませてね、な感じです。
これ、最初は知らなかったので
とっても戸惑いました。
体験教室に来られた人も
戸惑ったという声をよく聞きます。
存在意義と経緯
与太話になりますが、
元々大師線は本来は
西新井駅と池袋駅を繋げたかったそうです。
が、地元住民の反対を受け断念。
※認識違いがあったらお許しを。汗
そして大師線は一駅間の
中途半端な路線となり、
代わりに東武バスが
西新井駅と池袋駅の間を通っています。
宣伝
当教室は
東武バスの「西新井大師前」から徒歩数分です。
そして大師前駅からも徒歩数分の場所にあります。
もし足立区や北区、埼玉県草加市や八潮市にお住まいの方で
絵画教室をお探しなら、
比較的通いやすい絵画教室になるかと思います。
興味がある方は以下、体験教室から
是非お試しください。
体験教室募集中
現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。
大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。
ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。
※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。