早川剛絵画教室

絵画教室は何のためにあるか?を解説

絵画教室は何のためにあるか?を解説

絵画教室の存在意義

唐突ですが、皆様に質問です。
絵画教室って何のためにあると思いますか?
また、絵画教室に通うことの最大のメリットって
何だと思いますか?

答えは
達成感
没頭感
描くための環境
に、あると思います。

あ、ちなみに大人が趣味で習う絵画教室の
場合に限り、です。
子供向けはまた違った意味が出てくるので
混同しないように気を付けてください。

うまくなるためだけだとツマラナイ

絵画教室に行く人の目的ってなんだろう?
と考えると、
「絵の上達のため」
と言うのがまず出てくると思います。

正直自分自身、2013年に絵画教室を
開校した当初は
「自分は教えることでお金をもらえてるんだ」
と、認識していました。

が、数ヶ月たって
その考えは間違いなことに気づきました。

大切なのは、教えることも含めて
絵を描く環境を提供し、
没頭してもらえたり、
達成感を得てもらうこと。

そのための装置として絵画教室があるんだ、
と気づきました。

入会者の皆様が
気持ちよく
集中できる「場」「時間」を作ること。
教えることは、そのための
一つの要素でしかない、と
感じました。

まとめ

絵画教室に通うことの最大のメリットは
「集中できる場所や時間の提供」
となります。

自宅で好きな時間に一人で、となると
どう進めていいのかわからない、
自分一人だと描く時間の確保も難しい、
他にも色々やりたい事等あって
一つに集中しずらい、
と感じているならば、
以下体験教室から
是非試してみてください。

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

お申し込み・質問

お申し込み質問
お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン