早川剛絵画教室

心象風景とは【画家の解説】

心象風景とは

心象風景とは、その名の通り、
心にある風景になります。 なので心象風景画
バッサリ書いてしまえば
想像上の風景画、と言う事になります。

ニッチな文言

心象風景画、ってかなりニッチな文言ですよね。
そして自分はこれまで心象風景も多く描いてきています。

で、あればブログに解説乗せてもいいかな、と思いつき
今回の投稿となりました。

心象風景実例

以下、これまで描いた心象風景の一部です。
自分の描いた心象風景がすべてではありませんが、
一つ実例として参考にしてもらえれば幸いです。

火の粉

迫る崖

映画「同じ月を見ている」使用絵画

炎の岳

炎雷鳴

樹と月

ちなみに以下ページで今まで描いた心象風景を
すべてご覧いただく事が可能です。
心象風景|作品集|早川剛の主に現代日本画

風景画との違い

普通の風景画は、
実在する風景があってこその作品
になりますが、
心象風景画の場合、いわばでっち上げの風景画でよいのです。
そのへんが描いていく上での自由さでもあり、
難しさ
でもあります。

もし描いてみたい、なんて場合は
指導可能なので、まずは体験教室から
検討してみてください。

また、心象風景画講座については
心象風景画講座概要
詳細を記載しています。
興味があれば是非。

体験教室募集中

現在早川剛絵画教室は満席の為、体験教室及び新規入会の募集を一時停止しています。

大変恐縮ですが、体験教室ご希望の方は空き待ち予約希望のご連絡をお願いします。
空きが出次第ご連絡差し上げます。

ご希望の際は公式LINEか、お問い合わせページよりご連絡お願いします。

※空きが出るまでに何ヶ月かかるかは不明ですが、入れ替わりは頻繁にあります。
そのため待ち期間は長くても数ヶ月、早ければ数週間の事が多いです。
早川剛絵画教室公式LINE

お申し込み・質問

お申し込み質問
お名前 必須
メールアドレス 必須
メッセージ質問事項等あれば記載ください。何も記載せずに送信頂いても問題ありません。

以下のアドレスでもお問い合わせ等受け付けております。
万が一返信がない場合等こちらへ御連絡ください。

mail★hayakawagou.com
※スパム対策の為、メール送信の際は大変お手数ですが★を@に変えて送信ください。

過去ブログ

よく読まれてるブログ

じっくり読まれているブログ

ブログ一覧

体験教室公式ライン